ぼんやり雑貨店 てくてく制作日記

ぼんやり雑貨店 インスタグラム bonyari_zakkaten

いろいろ出来ました②

こちらはビンテージ古着ハンドメイド雑貨 Roomikさんへ。
お薬手帳ケースを常時置いて下さることになり納品して参りました。

昨夏、購入してあった子供用?の巻きスカートをリメイク!

P615000

画像/右下、この巻きスカートをまるまる使って出来ました~!

P2260054

中世ヨーロッパをイメージさせる絵柄・・・なんともゆる可愛い♪
この2人の顔、表情見ちゃって下さい!コレにやられちゃったんスー。

P2260059

内側はこんな感じ、ほんと全部使えるとこカツカツ使いました。
カッコいい~!(もうあるから残念だけど)私が欲しいくらい!

素材も柔らかく粗目のコットンが肌触りGOODでイイ感じです。

P2260062

こちらは古着のリメイクではなく、昭和6~70年代頃の
デットストック生地を使用したものになります。

キルティング生地がほわほわして触り心地も可愛いです。

P2260067

内側も同じ年代のデットストック生地、
希少な生地ばかりですが贅沢に使いましたー。

以上!先に納めたベロアのお着物コート・リメイクのもの
こちら2点、合計3点をRoomikさんでご紹介頂いています。

【母子手帳ケース】としてもいいんじゃないと話していましたが、
厚みのある母子手帳+お薬手帳ケースは向いていませんでした。


スリムな作りのため、締まりが甘くなり(厚みによっては閉まらず)
残念ながら【母子手帳ケース】としての使用はできません。

今回、ご要望として【母子手帳ケース】のお声も頂きましたので
別のモノとして新しく考えたいと思っております。

少し時間を頂きます~でも出来たら紹介しますんでお楽しみに!


こちらは、Roomikの店主るみちゃんから
自分用としてオーダー頂いたお薬手帳ケースです。


P2260047

なんともるみちゃんらしく、手に取って頂いた時も
すっごい似合ってましたー!もう長らく使っていたぐらいしっくり。

ベロア素材の極小ベストをリメイクしました。
ドットのヒョウですかね?チーターですかね?可愛いです♪

P2260044

開けるとこんな感じ、カードポケット部分は黒リネン。
ベースと縦入れポケットは昭和なカッパ生地?を使用しました。

カッパ素材がツルツルなので拭けますねー。

P2260047--

表で使用したベストの余りを頂きまして、
ギリギリ作れたミニ財布、内側はベスト背面の黒ベロア使用。

こちらは販売用に納めましたが、店主さんが気に入ってくれ
そのまま購入して頂けましたー!ありがたやーです。

内側がベロア素材なので、指輪などの貴金属を入れる
アクセサリーポーチにしてもよいですよね♪

あー、好みド・ストライクの昭和レトロの世界!
リメイク楽しかったですー。エネルギーもらったー!



いろいろ出来ました①

今週は【お薬手帳ケース】を作っておりました。

まずは金沢市示野町南
f.i.e*flaxさんへの納品分からご紹介!

P2200011

f.i.eさんのイメージで取り寄せた刺繍生地。

左【菜の花】刺繍はリネン100%(刺繍糸はコットン100%)、
右は、黒のベース✖黒刺繍で上品なお花柄♪

P2260019

【菜の花】のお薬手帳ケース、内側も同じナチュラルのリネンで。

P2260087-

黒/花刺繍(コットン100%・刺繍糸は化繊混合)の
内側は、黒リネンを使用しました。

バッグの中からサッとこんなお薬手帳ケース出てきたら!
ヒャー!カッコよい~♪ 素敵~♪となっちゃいますー。

P2260031

こちらはブラウン✖ブルーのお花刺繍の生地。
内側はシンプルにナチュラルリネン一色にしてみました。

今回、カードポケットを6 →7 にしてみたんです。
入るは入るけど入れる際に、少し口金と擦れる感じでー。

私的にはやっぱり6?の方が出し入れスムーズで好きかも?
でも使う人はポケット少しでも多い方がよい?で思案にまた入る。

1つ1つのポッケを微妙に詰めるかー、むむ、もう少し悩みます!

P2260106

なかなか手間がかかるお薬手帳ケース、少しずつの納品ですー。

P2260008

ミナペルホネンの【mela】でも1つお作りしました。
今回のはナチュラルリネンとのミックスです。

PB110044

春めいてきたので、年末に下げてきたこちらのハンドバッグも
再納品する予定にしています。同じものが2つあります。

PB010018

サイズ感わかりますかー?結構入ります。
(画像では革の持ち手になってますが、実際は共布タイプです)

以上!本日、夕方
f.i.e*flaxさんへ納品致しますー。



自分用、キリンさんバッグ

①恐竜 ②犬 ③サバンナの動物、
小さい頃から大好きなもの、ワクワクする生き物。

金沢市森戸 Roomik さんのインスタで紹介されていて
「販売中」と記載が無かったので私物かな~と思ってたの。

ダメ元で店主さんに聞いたら、極小サイズのため
店舗には出してない在庫品!とのこと!やった!

自分用にポシェットを作ろう!買って参りました。

P2200020

ほんとに小さい、大人用らしいんだけどもう小学生サイズ。
でもリメイクだからそこらへんは~問題ないんだー♪

P2200022

18cm角型口金で、お出かけポシェット作ろう~と当てておりました。

脚まで入れるとバッグが細長~~~くなり過ぎておかしなバランス・・・
でもキリンさんの脚が切れちゃうのはどうだろうとす~さんに相談。

「キリンの脚を切ったら、パッと見た感じ蛇になっちゃう!
ぜったい脚は残すべき、そうじゃないと変!ぜったい変!」

ムムムムム、ウムムムムムと悩んだ末。

18cmから24cm角型口金に変更!サイズアップしました。
(このサイズのバッグはいっぱい持ってるから避ける予定でした)

で、出来たのがコレ!

P2230008

シンプルな丸マチの2枚重ねタイプのバッグ。
キリンさんの頭の先から足先まですべて入れました~!

P2230012

昭和レトロなバッグのイメージにより近づけたくて、
今回はあえて内側は真っ黒リネンを使用しました、ポッケ1つ。

P2220002

昨日、富山市で開催中の『ミイラ展』へお出かけしてきました。
絶対持っていきたくて前日の夕方がんばって作りました~!

サイズ感はこんな感じ~、最初の予定より2倍デカいです。
でも結果オーライ!やっぱり脚もぜんぶ入れてよかったです。

冬生地のニットで作ったのでもうすぐ春の今
あと少ししか使えません・・・いっぱい使ってやるぞーぅ!

キリンさんのバッグ、とってもいいのんになりました。



金沢市示野町f.i.eさんへ

先週金曜になりますが、金沢市示野町南 f.i.e*flaxさんへ
バッグ、ポーチなど数点納品して参りました。

今回は、ミナペルホネンのファブリックで作ったもの中心です。

P2180005

大好きなリンゴ柄『mela』、カードケースとお薬手帳ケース1つずつ。

P2180024

『mela』のお薬手帳ケース、内側はこんな感じ。

先に納めたブラウン✖ブルーのお花刺繍のお薬手帳ケース、
すぐインスタでご紹介頂き、翌日早々にお嫁入りしていったそうです。

【お薬手帳ケース】、ビビビと思って頂いた方が多かったそうで
その後もお問い合わせがあったよーと。

反応があるって嬉しいです、こんなご時世だから余計です。
ありがとうございます!少しずつになりますが納めていきます!

P2190020

ブラウン✖ブルーのお花刺繍のお薬手帳ケース、中の配色を変えて1点。
今週末、内側がナチュラルリネンのものを1点 納品する予定です。

P2190032

ミナペルホネンの『ボヌール』を使用したフォーマルバッグ。
これからの卒業・入学の時期に向けて、もちろん普段使いにも。

黒に限りなく近い濃紺リネンの生地に、光沢のある緑色のお花刺繍。

昨年の夏「フォーマルバッグ用に素敵な生地はないかな」と
ミナペルホネン金沢で買ってきたものになります、やっと作れた。

なんですが、数ヶ月前にオーダー頂いた分で半分使っていたのと
今オーダー頂いているバッグ制作のため、手持ち終了致しました。

『ボヌール』のフォーマルバッグはこちら1点のみとなります。



各店舗さんへ納品しました!

2021年 春の新作【お薬手帳・母子手帳ケース】。

各店舗さんのイメージに合わせたものをお作りし、
昨日ぐるりと回って納めて参りました。

ドキドキでしたが想像以上に「イイね!すごく良い!」と
各店主さんたちに喜んで頂けてとっても嬉しかったです。

まずは金沢市示野町北 
f.i.e*flaxさんに納めたものからご紹介。

fie00

f.ieさんで以前購入した茶系のカラーリネンと刺繍入りリネン生地。
ブルー系のお花刺繍が可愛いのんです。

今回はコレ1点のみですが、ナチュラルリネンのもの、
ミナペルホネンの生地使用のものを近日納品する予定。

お次は、金沢市四十万町北 フォレストさん。

for00

こちらは有輪商店(YUWAファブリック)と紫系のカラーリネン。

YUWAのこの生地、だいぶ前のもので最近のものには無い
淡さと言いますか『擦れ』に深みがあって気に入っています。

店頭のほか通販サイトでもご購入頂けますよー!

お薬手帳01

フォレストさんへはもう1点、ビンテージキャット柄を使ったもの。
こちらは試作品価格で少しお値引きしてあります。

※試作品のため、仕様が数ミリ違うだけなので使用感は変わりません。

フォレストさんにはサンプルも兼ねて販売用に1、2点置いて頂く他
店内取扱い生地でのオーダーも受け付け頂けることになりました。

最後に金沢市森戸
Roomikさんに納品したケース!

rom

表地は和装コートを解体したベロア生地、
内側はブラックとラベンダーのカラーリネンを使用しました。

実は、Roomikさんには「こういうの考えてて~」とか
「納品してよいですかー?」と相談せず持っていったんです。

とにかくRoomikさんは腕の良い【布作家さん】が揃っていて
且つ!皆さん、ビックリするぐらい激安なのですよー!

なので結構いいお値段するこの【お薬手帳ケース】を
(勝手に作って)納品して大丈夫なんだろうかーと。

「売れないと思うけど置くのはいいですよー」ぐらいの
反応だったらどうしよー!とヒヤヒヤ・ドキドキ。

で!も!実際は、すっごく!すっごく喜んで頂けました!

「定番で置いて頂きたいのであと2~3点持ってこれますかー?」
と言って頂けてプラス、店主さん本人用とオーダーも頂けました。

嬉しかったー、ほんと嬉しかったです。
ありがたい! ←噛みしめ

f.i.eのまきさん、フォレストのkayaさんにも、
「自分用に頼むし作ってねー!」とお声掛け頂きました。

フォレストさん以外の、2店舗でも(各店舗取扱い生地・素材限る)
オーダー受け付け頂けることになりましたので興味のある方はぜひ!

暖かくなるこれから【自分用】・【各種お祝い】・【プレゼント】など
ご要望頂けたら嬉しいです、どうぞよろしくお願い致します。



ぼんやり雑貨店
ぼんやり目線の

がま口バック・ポーチ

オリジナル企画雑貨

各webサイトにて販売中!
  • ライブドアブログ